講師紹介
1限目
マーケティング戦略論

齊田 直希NAOKI SAIDA
担当/プラモデルの企画・マーケティング
Profile法律学部卒業後、2014年入社。入社後は玩具の市場開発を担う事業部にて店舗営業に従事。その後『プラランシェ』などのメイキングトイの企画担当を経て、現在はプラモデルを扱う部署で『ガンプラ』をはじめとするプラモデルの企画・マーケティングに携わる。齊田が発案した『30 MINUTES MISSIONS』は、プラモデルの概念を変え、市場に大きなインパクトをもたらした。
■ これまで担当した商品・サービス

30 MINUTES MISSIONS

ENTRY GRADE
1/144 RX-78-2 ガンダム

PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム
©BANDAI SPIRITS 2019
©BANDAI SPIRITS 2020
©創通・サンライズ

加藤 拓真TAKUMA KATO
担当/カプセルトイのセールス・マーケティング
Profile教育学部卒業後、2021年に入社。学生時代はバスケットボールサークルのキャプテンを務めていた。就活時はエンタメ企業は考えていなかったが友人の勧めでバンダイに応募。選考を重ねるうちに社員の仕事を楽しむ姿勢に魅かれ、自分もバンダイで働きたいと思うようになる。現在はカプセルトイ(ガシャポン)を扱う事業部にて、セールス・マーケティングに携わっている。
■ これまで担当した商品・サービス

スマート ガシャポン

プレミアム
ガシャポン

フラットガシャポン
2限目
プロダクト・イノベーション論

片野 裕太YUTA KATANO
担当/菓子・食品の企画
Profile食品科学部卒業後、菓子メーカーに就職。その後2016年にバンダイへ入社。入社後は菓子・食品を扱う事業部で企画開発に携わる。片野が企画開発した『キャラパキ』や『魚ギョッと釣りグミ』は、食べる過程に“遊び”を付加した全く新しいエンターテインメント菓子。現在の菓子市場に新しい価値を生み出した。
■ これまで担当した商品・サービス

キャラパキ 発掘恐竜チョコ

魚ギョッと釣りグミ

麺だチョコ野郎
©BANDAI

関戸 大彦HIROHIKO SEKIDO
担当/デジタル玩具の企画
Profile法学部卒業後、2004年入社。アパレル事業部で営業を経験したのち、カプセルトイを扱う事業部で「ドラゴンボール」を担当。その後、「仮面ライダー」などの玩具の企画担当を経て、「たまごっち」「妖怪ウォッチ」などのネットワークを活用した玩具の企画部門で大ヒット中のウェアラブル端末型液晶玩具『バイタルブレス デジタルモンスター」を企画。
■ これまで担当した商品・サービス

HYBRID GRADE
ドラゴンボール改

仮面ライダーエグゼイド
変身ベルト DXゲーマドライバー

バイタルブレス
デジタルモンスター
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
©本郷あきよし・東映アニメーション
©BANDAI