バンダイ・BANDAI SPIRITS 3分自己紹介

バンダイ・BANDAI SPIRITSとは?

1950年にバンダイの前身である、
「萬代屋」が創立されました。
常に新しい発想を行い、
お客さまのニーズに耳を傾け、
そしてさまざまな失敗と成功を
繰り返したことが
現在の幅広い事業領域に繋がっています。

2018年に
ハイターゲット向け事業強化のため、
「BANDAI SPIRITS」を設立。

「夢・クリエイション」という共通の
企業スローガン、
そして同じ想いを持った
多種多様な集団でありたいという
共通の人材ポリシー「同魂異才」のもと、
世界中のお客さまに「夢・遊び・感動」を
お届けしたい
という
思いで
商品・サービスを展開しています。

企業スローガン

夢・クリエイション

人材ポリシー

同魂異才

バンダイ

玩具、ガシャポン、カード、菓子・食品・食玩、
アパレル・日用雑貨を展開

BANDAI SPIRITS

プラモデル、フィギュア・ロボット、一番くじ、アミューズメント景品を展開

BANDAI NAMCO'S
PURPOSE

パーパスはバンダイナムコグループの社会における存在意義や、なぜその事業や企業活動を行うのかを表す最上位の概念です。

Fun for All into the Future

バンダイナムコグループのエンターテインメント(Fun)で世界中のファンがつながり、バンダイナムコの Fun を届けることで、世界中の人々を笑顔にし、幸せを追求することがバンダイナムコの存在意義であり使命だと考えています。

エンターテインメントが生み出す心の豊かさで人と人、人と社会、人と世界がつながっていく。
すべての人々とともに、そうした未来を創り出したいとの想いが、「Fun for All into the Future」というフレーズに込められています。

CORPORATE SLOGAN

バンダイ・BANDAI SPIRITSの企業理念を一言に凝縮したものが企業スローガンです。

夢・クリエイション

~楽しい時を創る企業~ ~世界一の総合ホビーエンターテインメント企業~

多様な事業を行う企業として、「楽しいとき」の発見に総力をあげて挑戦し、子どもから大人までそして世界中の「夢」を創造する“多彩な商品・サービスを世に送り出す”という想いが込められています。

STRENGTHS

世界中のファンにIPの魅力を生かした商品を。

動画配信サービスの拡大により、日本アニメが世界各国の人々に視聴される環境になりました。
世界でアニメを中心としたIPの人気が高まり、関連する市場規模は年々世界で拡大しています。
世界中に広がるIPファンに向けて、商品・サービスを通じて「夢・遊び・感動」を届けられる強みを持っています。

  • 多彩なIP
    アニメ、マンガ、ゲームから芸能、ファンシーなど年間取扱数は
    380超えるIPの商品・サービスを展開
  • 幅広い
    事業領域
    ガシャポン・カードゲーム・玩具・菓子・プラモデル・フィギュア・一番くじなど「楽しいときを創る」幅広い事業領域
  • グローバル
    展開
    海外のグループ会社を通じて世界に流通網を展開
  • 製販一体
    自社生産拠点パートナー企業との製販一体体制で、ハイクオリティなものづくりを実現

STRENGHTSのイメージ

数字で見るバンダイ・BANDAI SPIRITSのことを、会社にまつわる数字でお伝えします

業績

バンダイ・BANDAI SPIRITSが所属するトイホビー事業は、売上・営業利益ともに過去最高更新中!

業績のグラフ

業績のグラフ

業績のグラフ

売上高
4,475億円
営業利益
595億円

(2023年3月期)

海外展開

バンダイナムコグループは北米と中国内地を重点地域として海外展開を強化しています。

グループ全体の売上高推移

アメリカ地域

アメリカ地域におけるグループ全体の売上高推移のグラフ

アメリカ地域におけるグループ全体の売上高推移のグラフ

アメリカ地域におけるグループ全体の売上高推移のグラフ

アメリカ地域におけるグループ全体の売上高推移のグラフ

アジア地域

アジア地域におけるグループ全体の売上高推移

アジア地域におけるグループ全体の売上高推移

アジア地域におけるグループ全体の売上高推移

アジア地域におけるグループ全体の売上高推移

(2023年3月期)

海外売上比率

バンダイナムコグループではグローバル展開の拡大や、
事業を横断したマーケティング面の連携を強化したことにより、
2023年3月期の海外売上高比率は28.5%まで拡大。
中期計画最終年度の2025年3月期には、海外売上高比率を35%まで引き上げ、
さらにできるだけ早期に50%への拡大を目指しています。

海外売上高比率

海外売上高比率のグラフ 海外売上高比率のグラフ

地域別売上高構成比

海外売上高比率のグラフ 海外売上高比率のグラフ
※バンダイナムコグループ(2023年3月期 実績) ※内部取引消去後の外部売上高

年間取扱IP数

バンダイ・BANDAI SPIRITSは日本が世界に誇るアニメ、マンガ、ゲームのIPから芸能、ファンシーなど年間約380もの豊富なIPを取り扱い、商品・サービスを展開しています。

まめっちイラスト

380 IP以上!

商品の累計出荷数

人気キャラクターの商品から長年のロングセラーまで、
さまざまな商品を展開中です。

カプセルトイアイコン

ガシャポン
39.9億個以上
(1977年~2023年3月)

ガンプラアイコン

ガンダムシリーズのプラモデル
7億 6,100万個以上
(1980年~2023年3月 国内累計)

その他商品シリーズ累計出荷数

たまごっちアイコン

たまごっちシリーズ
9,100万個以上
(1996年~2023年3月)

カードアイコン

BANDAI CARD GAMES、
カードダスシリーズ

120.2億枚以上
(1988年~2023年3月)

菓子・食品・食玩アイコン

キャラパキシリーズ
1.2億個以上
(2017年~2023年3月)

日用雑貨アイコン

びっくらたまごシリーズ
1.8億個以上
(2002年~2023年3月)

アパレルアイコン

光るパジャマシリーズ
784万枚以上
(2007年~2023年3月)

フィギュアアイコン

フィギュアブランド
S.H.Figuarts

1,700万個以上
(2008年~2023年3月 国内累計)

くじアイコン

一番くじ
累計くじ券発行枚数

7.2億枚以上
(2023年12月時点)

アミューズメントアイコン

アミューズメント景品
年間総アイテム数

1,500以上
(2022年度)

  • 未来・クリエイションへのリンク
  • 採用情報へのリンク
  • バンダイ・BANDAI SPIRITS Challengersへのリンク