▲はりきって、みなさんをお出むかえした、どんちゃんとくちぱっち。12月8日〜10日、
東京ビックサイトで
エコプロ2016
環境とエネルギーの未来展
が開催されました
バンダイナムコグループのブースには、3日間で、小学生を中心に
なんと! 1万人以上の
みなさんが来てくれました。
ありがとうございました
▲おおにぎわいのバンダイナムコブース。おもちゃと文具のゾーンでは、環境やユニバーサルデザイン、安全・安心への取り組みなどを中心に、楽しく学んでもらえるようさまざまな展示を行いました。
人気のおもちゃやプラモデルのエコな工夫や、
どんなふうにリサイクルへの取り組みをしているかを紹介しました。
▲プラモデルのエコとリサイクルのしくみ。
▲ガシャポンのエコとリサイクルのしくみ。
▲特にエコな工夫を取り入れている商品には、『エコメダル』をつけています。
『エコメダル』認定商品を紹介しました。
ユニバーサルデザインへの取り組みや、
おもちゃの安全・安心を守るための検査について紹介しました。
▲色弱者の色の見え方がわかる特殊なメガネを使って、色のユニバーサルデザインを体験。
▲さまざまなおもちゃの検査のポイントを紹介。
バンダイナムコグループならでは楽しいエコや、
社会への取り組みを、紹介することができました。
▲みなさんが熱心に説明を聞いてくれるので、スタッフの解説にも熱がはいりました!
▲質問を受けるスタッフ。みなさんの真剣さに押されぎみです。
バンダイナムコグループのブースに来てくれたみなさんが、取り組みについて学んでくれる様子に、スタッフ一同、大カンゲキしました。
これからも、もっともっと楽しく、便利で、安全な“ものづくり”を進めていけるように、がんばっていきたいと思います!
アミューズメント施設の体験コーナーや、
ブース内を探検するクイズラリーも、盛り上がりました!
▲「屋内砂浜 海の子」の体験コーナー。
▲クイズラリーに挑戦!
ゲーム・AM(アミューズメント)施設のゾーンでは、最新の映像・音響技術を使って、室内に本物そっくりのビーチを作り出す「屋内砂浜 海の子」の体験コーナーも大人気!
ブース内に隠された5つのポイントを回って答えを探すクイズラリーでは、多くのみなさんが全問正解者だけにあたえられるプレゼントをゲットしていました!
▲お友だちに囲まれて、一日中ゴキゲンのくちぱっちでした!
たくさんのお友だちに会えて、大カンゲキだったっちー
これからも、かんきょうたいしとしてがんばるだっち

