バンダイナムコグループは、CSR(社会貢献/しゃかいこうけん)として、さまざな取り組みを行なっています。どんなことに、どんなふうに取り組んでいるのか? 取り組みについて、多くのみなさんに知ってもらうために、どんな工夫をしているのか? 

バンダイならではの楽しい体験をご紹介するスペシャルレポートです。

 

→CSRってなんのこと?

 

●おもちゃの「安全・安心」を守る検査室を360°映像で体感!

2017年12月に開催された「エコプロ展」では、バンダイナムコグループのおもちゃの「安全・安心」について学び考えていただくコーナーで、タブレット端末を使った 映像ツアー「360°映像体験 バーチャル検査室」を行いました。

▲タブレットに360°映像が! いろんな方向を見ることができます。

▲画面の中から、センパイ研究員が話しかけてきます。

バンダイナムコグループでは、おもちゃの「安全・安心」のために約370項目もの基準をもうけて、厳しい検査を行なっています。

 

→おもちゃの「安全・安心」について、くわしくはこちら!

 

「360°映像体験 バーチャル検査室」では、参加したみなさんそれぞれにタブレット端末を貸出して、360°映像ツアーを体験してもらいました。タブレットを向けた方向に、360°自由に画面を見ることができるので、バンダイの実際にある検査室の中に入って、近くで見ているような感覚で、さまざまなおもちゃの安全検査の様子を見学してもらいました。

▲映像ツアーの後は、クイズ大会で盛り上がりました。

 

●実際の検査をやってみる!

ぬいぐるみやTシャツなどのアパレル(衣類)製品は、金属の針を使って布をぬい合わわせて作ります。できあがった製品は、遊んだり身につけたときに危険な針などが残っていないかを厳しく検査しています。※この検査を「検針(けんしん)」と呼んでいます。

実際に使われている検針器を使って、検査を体験してもらいました!

▲「検針」の体験コーナー。

▲実際に検査器を使ってみます。

おもちゃにとって、「安全に遊べること」「安心して遊べること」が、最も重要なことだと考えています。そして、バンダイナムコグループがどのようにおもちゃの「安全・安心」を守っているのか? おもちゃの「安全・安心」のためにどんな検査をしているのか? これらの取り組みについて、体験を通して楽しく紹介することができました。

おもちゃの「安全・安心」を通じて、ふだんの生活の中でも「安全・安心」について考えてみるきっかけになってほしいと思います。

 

●バンダイの「エコ」を計ってみる!

バンダイナムコグループのおもちゃの「エコ」のコーナーでは、使う資源を減らしてエコに進化したガシャポンのカプセルを紹介。ガシャポンのカプセルの軽量化についてわかりやすく紹介するために、軽量化する前のカプセルと軽量化した後のカプセルの重さを計って比べてみる体験コーナーを用意しました。

▲ガシャポンカプセルのエコを紹介するコーナー。

▲重さを計ってくらべてみます。

実際にカプセルを手にとって、形の工夫や素材のちがいなどを見てもらうことができ、アイデアと努力の積み重ねで、バンダイのエコが楽しさやおもしろさと一緒に進化し続けていることを知ってもらうことができました。

 

●体験してわかるユニバーサルデザイン

バンダイナムコグループの「ユニバーサルデザイン」への取り組みを紹介するコーナーでは、

特別なめがねを用意して、色のちがいがわかりにくい人の見え方を体験してもらいました。

▲タブレット端末に、見え方のちがう色合いが表示されています。

▲特別なめがねをかけて、ふだんとちがう見え方を体験。

特別なめがねをかけて、いろいろなものを見ることによって、自分とはちがう見え方があるということが実感としてわかります。

体の大きさや感じ方のちがいなど、いろいろな立場の人のことを考えることがユニバーサルデザインの第一歩です。バンダイナムコグループのユニバーサルデザインへの取り組みを紹介するだけでなく、体験してくれたみなさんに、ユニバーサルデザインの大切さ、重要さを感じてもらいたいと考えています。

▲バンダイの楽しいCSRの取り組みを紹介するために、くちぱっちもがんばります!

 

2017年12月に開催された「エコプロ2017 環境とエネルギーの未来展」では、「研究室」をテーマに楽しい体験いっぱいにバンダイナムコグループの取り組みを紹介しました。

▲バンダイの取り組みを紹介するバンダイナムコ ラボラトリー。多くの人が集まってくれました。

会場内のブースを「バンダイナムコ ラボラトリー」と名付け、訪れたみなさんに研究員になってもらい、バンダイナムコグループの取り組みを体験しながら学び、考えてもらえるように工夫しました。

 

これらの、楽しい体験を通したバンダイナムコグループの取り組みの紹介は、「エコプロ展」などのイベントや、出前授業などで行なっています。これからも、新しいアイデアと工夫でもっともっと楽しい体験をみなさんといっしょにできるようにがんばります!

 

チャンスがあったらみなさんもぜひ、楽しい体験に参加してください!

 

2018年4月3日(火)に東京、科学技術館で開催される「学びのフェス」で、ガシャポンの空カプセルや工場から出た廃材を楽しく再利用するエコ工作のワークショップを開きます。

ぜひ、バンダイの楽しいエコを体験してみてください!

 

おもちゃのエコを学ぼう!

~カプセルはんこエコ工作にチャレンジ!~

→参加方法などくわしくは、イベントカレンダーを見てね!

もっと見る

バンダイのサステナビリティ

©BANDAI CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

コピーライト一覧を表示

©2016 テレビ朝日・東映AG・東映 ©2017 テレビ朝日・東映AG・東映 ©2019 テレビ朝日・東映AG・東映 ©2021 テレビ朝日・東映AG・東映
©2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©2021 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©円谷プロ
©ABC・東映アニメーション ©ABC-A・東映アニメーション ©2020 Nintendo ©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
©Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved. ©&®Universal Studios and/or HMH ©I・T・A・T ©I・T ©NHK ©創通・サンライズ
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©Disney ©miHoYo ©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
©2021 Legendary. All Rights Reserved. TM&©TOHO CO.,LTD. MONSTERVERSE TM&©Legendary ©'76,'79,'01,'21 SANRIO ©'21 SANRIO ⓁM
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Nintendo Licensed by Nintendo ©2021 San-X Co., Ltd.All Rights Reserved.
©2022 San-X Co., Ltd.All Rights Reserved. ©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK ©河井リツ子/小学館 ©PONOS Corp. ©2021 Mattel.
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©Nintendo/HAL Laboratory,inc. KB21-6179 ©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会 ©MARVEL Illustrations Dick Bruna©copyright Mercis by,1953-2021 www.miffy.com ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
©SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ©北多摩製作所 ルーレット式おみくじ器 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment lnc. Disney elements, ©Disney BANDAI elements, ©BANDAI ©BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO, BNArts ©BT21 ©BNP/BANDAI, NAS, TV TOKYO ©BNP ©BNP・メ~テレ ©BNP/BANDAI・メ~テレ
PAC-MAN™&©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©BANDAI/TV TOKYO・ここたま製作委員会 ©BNP/BANDAI ©BANDAI