トイホビーユニットのサステナブル製品認定制

サステナブル製品認定制度とは?

サステナブル製品認定制度

サステナブル製品認定制度とは、2023年からスタートした新しいサステナブルへの取り組みです。

エンターテインメントユニット トイホビー事業では、新しい製品を作るとき、多くの皆さんにこれまで以上に、安心して楽しく使ってもらえるように、環境への配慮や多種多様な文化への理解をできる限り取り入れています。
みなさんが、お店でさまざまな製品に出会って手に取ってくれたとき、サステナブルな工夫が、どんなところに、どんなふうに取り入れられているか、すぐにわかってもらえるように、サステナブルへの取り組みを考えられて作られた製品にサステナブル製品認定のマークをつけました。“サステナブル製品認定マ-ク” にはサステナブルへの取り組みがわかりやすように説明がついています。

サステナブル製品認定マーク
“サステナブル製品認定マーク”には、サステナブルへの取り組みがわかりやすいように説明がついています。
エコメダル

これまでは、環境への配慮をした製品に対しエコメダルを付与していましたが、2023年から新制度に生まれ変わりました! エコメダルに関してはこちらをご覧ください。

どんな製品にサステナブル製品認定マークがつくの?

独自の環境配慮の基準にそって、一定の基準をクリアした製品に “サステナブル製品認定マ-ク” がついています。

条件その1

ムダなパッケージをはぶく

(地方自治体の決められた基準を守る)

条件その2

製品ごとのサステナブルな工夫が1つ以上ある

  • 製品本体の工夫
  • パッケージの工夫
  • サステナブル教育
  • その他

サステナブル製品に認定!

サステナブル製品認定マ-ク
※「条件その2」の内容に応じて、サステナブルな工夫についての説明がついています。