持つ部分をわかりやすく
●電子レンジを使って調理するため、加熱した後に安全に取り出すことができるように、ボウルの取手に “お花のマーク” をつけました。
取手のマークを2カ所につけて、取り出すときに中身をこぼしたり、ボウルをたおしたりすることがないように工夫しました。
※電子レンジからボウルを取り出すときは、キッチングローブを使ってください。

発売年月:2015年12月
ここたまの好物「生マシュマロ」がかんたんに作れる生マシュマロメーカーです。
“おはなの泡(あわ)だて器” と “どんぐりマラカス” がセットになって、いろいろな味つけで生マシュマロが楽しめます。
生マシュマロを作るときだけでなく、作った後のお手入れなどもしやすいように工夫しました。
●電子レンジを使って調理するため、加熱した後に安全に取り出すことができるように、ボウルの取手に “お花のマーク” をつけました。
取手のマークを2カ所につけて、取り出すときに中身をこぼしたり、ボウルをたおしたりすることがないように工夫しました。
※電子レンジからボウルを取り出すときは、キッチングローブを使ってください。
●おはなの泡(あわ)だて器を使って泡(あわ)だてるときは、しっかりとフタを閉めてからハンドルを回さないとうまくできません。フタに見やすいマークをつけて、CLOSE(閉める)/OPEN(開ける)の方向を矢印で示し、回しやすいようにでっぱりをつけました。
●ネジ止めの部分をなくして、手でかんたんに分解できるようにしました。
●生マシュマロを作った後は、水洗いの必要があるため、分解と組み立てが手だけでできるように設計しました。歯車なども大きめにし、洗いながら分解できるようになっています。
●正しい使い方で安全に楽しんでもらえるように、組み立て方から、生マシュマロの作り方、味つけのコツなど、すべての取りあつかい手順をイラスト入りで説明しています。
●ハンドルを回すときの手の置き方や、回す方向なども正しく伝えることができます。
©BANDAI/TV TOKYO・ここたま製作委員会