

まぜまぜねるるん入浴剤
262円(税込)
2010年11月上旬 発売
※発売日(予定)は地域・店舗などによって異なる場合がございますのでご了承ください。
- 売場
- 全国量販店、ドラッグストア、玩具売り場等
- 対象年齢
- なし
BANDAI2010
みんなが大好きな実験がお風呂でできるアイテムが登場!
まぜればまぜるほどモコモコとあふれ、色が変わる不思議な液体!?
それはなんと入浴剤なんです。
ビーカーも混ぜ棒も入っているので買ったらすぐにお風呂で実験ができるよ!
お風呂で実験遊びをしてそのあとはゆーっくりお風呂に入りましょう~^^
全3種類。(ヒノキの香り・森林の香り・ラベンダーの香り)
モコモコ泡のメカニズムをご紹介!
A剤とB剤をビーカーに入れて混ぜると、A剤の中の炭酸水素Na(アルカリ性成分)とB剤の中のクエン酸(酸性成分)が反応して、炭酸ガス(二酸化炭素ガス)が発生します。(これを中和反応といいます。)炭酸ガスが発生すると、A剤の中のAOS(泡立ち成分)、B剤の中のHEC(増粘成分)、グリセリン(湿潤成分)の中に入り込んで、
硬くて粘性のあるモコモコした泡が出てきます。水を入れると剤が溶け、更に、反応が進んで、モコモコ泡があふれ出てきます。
まぜればまぜるほどモコモコとあふれ、色が変わる不思議な液体!?
それはなんと入浴剤なんです。
ビーカーも混ぜ棒も入っているので買ったらすぐにお風呂で実験ができるよ!
お風呂で実験遊びをしてそのあとはゆーっくりお風呂に入りましょう~^^
全3種類。(ヒノキの香り・森林の香り・ラベンダーの香り)
モコモコ泡のメカニズムをご紹介!
A剤とB剤をビーカーに入れて混ぜると、A剤の中の炭酸水素Na(アルカリ性成分)とB剤の中のクエン酸(酸性成分)が反応して、炭酸ガス(二酸化炭素ガス)が発生します。(これを中和反応といいます。)炭酸ガスが発生すると、A剤の中のAOS(泡立ち成分)、B剤の中のHEC(増粘成分)、グリセリン(湿潤成分)の中に入り込んで、
硬くて粘性のあるモコモコした泡が出てきます。水を入れると剤が溶け、更に、反応が進んで、モコモコ泡があふれ出てきます。
お問い合わせ
商品についてのサポート情報や取扱説明書も
こちらからご覧ください