講師紹介
【商品企画編】
バンダイ流ヒット商品の生み出し方
・『たまごっち』の次世代企画にチャレンジ
・子ども向け『トレーディングカードゲーム』の誕生秘話
・累計出荷数40億個!老若男女に人気の『ガシャポン』企画




🄬 & © 2024 BANDAI

プロフィール
社会学部を卒業後、2014年に入社。入社後1年間、玩具の店頭営業を経て、2年目から『ヒミツのここたま』『ひらけ!ここたま』を担当し、キャラクター設定やグッズの企画に携わる。2019年より欧米向け『たまごっち』の企画担当となり、1年間の産休育休を挟んだのち、2022年からは全世界向け『たまごっち』の企画を担当している。
学生の皆さんへ一言
社会人は思ったよりも、わくわくするような、楽しいことに溢れています。特に私は、学生時代に思い描いていたやりたい仕事を、バンダイでたくさん叶えられています。商品を手に取ってくれるファンの姿を思い浮かべながら、新しい価値を考え、たくさんの人と協力しながら、形にしていく仕事は想像以上にやりがいがあります。ぜひ、バンダイで一緒に働きましょう!


©小学館・バンダイ

プロフィール
工学部を卒業後、2014年に入社。入社後長らくは、ベンダー事業部にて『ガシャポン』のプロモーションと営業に携わる。その後、現在のメディア部に配属となり『ダンダダン』『名探偵コナン』等の商品化契約や、コロコロコミック編集部とのプロジェクト推進に日々尽力するなど、版権元とバンダイ・BANDAI SPIRITS各事業部担当者と連携し、IPの可能性を拡大する総合的なプロデュースを手掛けている。
学生の皆さんへ一言
エンタメが人々の心を動かし笑顔にする力は絶大です。バンダイ・BANDAI SPIRITSの仕事は必ず誰かの笑顔に繋がっています。世界中が前向きに、元気に、幸せになれるような仕事を一緒にしましょう。そのために、まずは後悔のないように全力で残りの学生生活を楽しんでください!


©MATE.BIKE

プロフィール
経済学部を卒業後、2024年に入社。入社後は『ガシャポン』を扱うベンダー事業部の企画チームに配属となる。配属後は『仮面ライダー』の担当となり、2年目以降も『コロコロコミック』作品、アパレルブランドなど担当IPを増やし、多岐にわたってカプセルトイの企画に尽力している。
学生の皆さんへ一言
幼少期、夢と笑顔と元気をくれたバンダイ。今ではそれらを届ける側になれていること、本当に毎日がワクワクでいっぱいです!エンタメの凄さを、バンダイ ・BANDAI SPIRITSでは体感できます。日本が誇る「エンタメ」を世界中の人々に、一緒に届けていきましょう!そんな同じ志を持った皆さんと働けるのを楽しみにしております!
