Professor Profile 講師紹介

02 【マーケティング編】

“売れる”を極める!バンダイ流マーケティング戦略

・『プラモデル』の“ファンと育てる”プロモーション
・実はココが違う!?海外版『チョコビ』に隠された秘密
・『一番くじ』から学ぶハズレなしの営業戦略

#1

西村 春香

プロフィール

経営学部を卒業後、2021年に入社。入社後はプラモデルのプロモーションチームに配属となり、アイドルグループ『LINKL PLANET(リンクルプラネット)』やBANDAI SPIRITS初のオリジナルガールズプラモデルブランド『30 MINUTES SISTERS』のプロモーションを行う。現在は『30 MINUTES LABEL』全般の海外プロモーションを担当している。

学生の皆さんへ一言

私がこの会社に入ると決めた一番の理由は素敵な先輩社員がいたからです。
バンダイ・BANDAI SPIRITSには、こんな大人になりたい!と思わせてくれる先輩がたくさんいて、そんな先輩方と一緒に働けることはすごくやりがいがあります。皆さんとバンダイ・BANDAI SPIRITSで一緒に働けるのを楽しみにしています!自分らしさを大切に就職活動を頑張ってください!

#2

松田 幸一郎

プロフィール

文学部を卒業後、2015年入社。入社してから5年間アパレル部門にて、子ども向け衣料の商品戦略や営業戦略の策定から実装までを担当。その後2020年にお菓子部門へ異動し、アジアを中心とした海外における菓子・食玩のマーケティングに従事。現在ではアジアに加え、アメリカやヨーロッパ地域も担当する。

学生の皆さんへ一言

最初から決めつけずに、まずはしっかりと人の話を聞いてみて、自分の興味が湧くかどうかフラットな姿勢で臨むことが就活の第一歩かなと思います。
今では簡単に情報が仕入れられるので、ついつい避けてしまう業界や職種があるかもしれませんが、アクティブに色々な情報を自ら取りに行くことが大切だと思います。
就活を全力で楽しんだ皆さんと一緒に、バンダイ・BANDAI SPIRITSで働けることを楽しみにしています!

#3

守矢 慶次郎

プロフィール

国際文化学部を卒業後、2022年に入社。入社後は『一番くじ』を扱う
ロト・イノベーション事業部の営業チームへ配属。営業としての商談だけではなく、マーケット分析の視点から企画やプロモーションのメンバーとともに、商材選定や商品発売スケジュールの策定にも関与し、一人でも多くのお客さまに『一番くじ』を手に取ってもらえるよう尽力している。

学生の皆さんへ一言

私は小さいころからずっとおもちゃが好きで、バンダイ・BANDAI
SPIRITSには”夢”と”自分の好き“を追って入社しました!自分の好きなコトを仕事にできるって素敵なことだなと実感しながら、毎日楽しく働くことができています。おもちゃやエンタメ、人を楽しませることが好きな皆さんとお会いできることを楽しみにしております!